天丼

今回は、ちょっと美味しいものを紹介します。

久しぶりに京都にでかけてきました。

Ts1 場所は、八坂神社に近い四条通り沿いの北側のにあります。
それは、テレビで見た天婦羅屋さんのお昼のメニューの天丼がすごく美味しそうだったので、一度行ってみようということになり早速休みの日にi行ってきました。

Ts3 道路に面した店の入り口は、ほんとに狭く間口が2.5mぐらいしかないのでこんな感じで看板は、出てるのですけどうっかりしていると見過ごしてしまいそうです。
わたしも、学生の頃からこのあたりは良く来ていたのですが全然気がつきませんでした。

Ts4 先ほどのところを入ると入り口まで少しこのような、通路になっていていかにも京都らしい風情をかもしだしています。
京都のしかも祇園近くの天婦羅屋さんでなんか値段も高そうな感じをうけるかたも、おられるかも知れませんが以外や以外なのです。

早速、店内にはいると、15席のカウンター席と5席のテーブル席の20席しかありません。
いったのが、月曜日と昼少し早い目に行ったので満席だったのですが、そんなに待たされること無くカウンター席に案内してもらいました。

お昼は、丼物オンリーで種類は、穴子天丼・かき揚げ天丼・ミックス天丼(海老と穴子)・海老天丼の四種類です。
今回は、二人で行ったので穴子天丼とかき揚げ天丼を注文しました。

Ts5 まず、穴子天丼がでてきました。
なんと穴子の天婦羅が3本も乗ってます。
目の前で揚げたての穴子を秘伝の丼汁につけるとジュ!といい音がして丼からはみ出してのせられます。
穴子は、活けを使っているようで外の衣はサックリで中の穴子はフンワリです。
穴子好きの私は、大満足です。

Ts7 次に、かき揚げ天丼がでてきまし。
また、このかき揚げの大きさにびっくりです。
中の具は海老・たまねぎ・薩摩芋・南京・大葉等具沢山です。

Ts8 大きさが、ピンと来ない方はこの手のひらと比較している所を見ていただくと解りやすいとおもいます。
かき揚げは、揚げたてを半分だけ汁につけて丼に乗せてて出来ます。
汁の付いていない部分には、抹茶塩を振りかけていただきます。
このあたりも、かき揚げの大きさから考えても味が変わって嬉しいものです。

今回は、頼めなかったのですが隣で食べていたお客さんが海老天丼を頼まれてその出てきたのを見てまたびっくりです。
直径2cm長さ20cmぐらいの特大海老が2匹も丼からしっかりはみ出してでてきます。
こんどは、是非海老天丼かミックス天丼を頼んでみようと思います。

沼津でたべた穴子丼やかき揚げ丼もよかったのですが、関西からでは距離があってなかなか食べに行くことができないのですが、ここ京都ならこちらからは、近いので時々いけるな~っと喜んでいます。

そうそう、料金なんですけど、穴子丼が1000円・かき揚げ丼が1550円・海老天丼が1850円と京都という土地柄を考えるとちょっとびっくり値段です。
夜は、5,000円のコースのみだそうです。

値段も、味もお腹も大満足でかえってきました。

興味のある方は、京都の八坂神社近くに行かれたときに探してみてください。
お店の名前は、「関東風天富良 天周」

川原町四条から八坂神社方向に300mぐらい行った北側です。