15分硬化低粘度エポキシ接着剤

今日ご紹介させて頂きますのはトップモデルオリジナルTOPMODEL15分エポキシ接着剤TOPMODEL30分エポキシ接着剤です。

特にTOPMODEL15分エポキシ接着剤硬化時間が15分と、日本ではあまり見かけない商品で、しかもチューブ型には無い「低粘度」が特徴の、当店でも人気の商品です。

ところで、このトップモデルオリジナル エポキシ接着剤、最近入荷しているものはボトルの形が従来のものとかわっているのにお気づきでしょうか。
実はそのほかに中身の組成も変わっているようで、実際に使ってみると硬化後の硬度が高くなっています。言い方を変えれば「カチッと固まる」という感じになったという事ですね。
商品ラインアップは、これまで通り15分硬化型と30分硬化型の2種類、内容量は主剤、硬化剤それぞれ50g、合計100gでかわりありません。

こちらは15分硬化型のパッケージです。トップモデルフランスで販売されているものですから、ボトルラベルの表記はフランス語になっています。
30分硬化型と間違えないよう、当店でタグに大きく「15」と表示させていただきました。

この15分硬化型、先に述べましたように日本ではあまりみかけない硬化時間が特徴の珍しい商品です。
作業場の温度や接着面積などにもよりますが、15分という硬化時間は店主も結構重宝しています。(場面によっては30分って結構長いですもんね)

それと、もう一つの特徴は、チューブタイプよりはグッと粘度が低いという事です。
粘度が低いという事は、木材など多孔質な素材に浸み込みやすいという事と、塗る面にさらっと塗り拡げやすいという事にもなりますね。
例えばFRPの補修の際などは繊維の奥に浸み込みやすい特性が役立つ場面が多いと思います。

こちらは30分硬化型です。
樹脂の粘度は15分硬化型とそんなに変わりませんので、使い方は同じですが、作業面積が広いとか複雑だとかの理由で上の15分硬化型ではちょっと作業時間が窮屈だな、と思った時にはこちらを使います。
また、夏場の暑い時期にはエポキシ接着剤の硬化は結構早まりますから、そんな時にはこちらですね。

中身が見えるように少し横向きにして見ました。
左が硬化剤で中身は透明です。
右は主剤で、少し黄ばんだ樹脂で硬化剤と混ぜる割合は重量比1:1です。見た目の量ではありませんので注意して下さい。
粘度が低いので、板の上などに直接出してしまうとベタっと流れてしまいますから、使う量に応じた大きさのカップなどに入れたうえで、必ずハカリを使って正確に重さを計って重量比1:1で混合して下さいね。

なお、15分という硬化時間は魅力的だけれど、もう少し粘度を上げて垂れないようにして使いたいと思われる場合は、スーパーマイクロバルーンを加えると良いでしょう。

どうでしょう、このトップモデルオリジナルのTOPMODEL15分エポキシ接着剤TOPMODEL30分エポキシ接着剤、チューブ型には無い特徴がありますので、使い慣れると手放せなくなります。
ぜひ一度お試しください。


TOPMODEL 六角レンチ

皆さんの工具箱に必ずといっていいほど入っている定番工具の六角レンチ
イモネジ(セットスクリュー)や六角穴のネジを締めつけるのによく使う工具ですが、先端ビットの材質が悪い(柔らかい)と使っているうちに摩耗、変形してしまい、ネジが締まらないばかりか、下手をするとネジ穴がつぶれてしまってネジを外せなくなってしまった、という経験はありませんか。

そんな苦い経験をお持ちの方にお勧めしたいのが、今日ご紹介しますTOPMODEL 六角レンチ 3.0、2.5、2.0、1.5セットで、丈夫さ、すなわち耐久性が取り得の商品です。

構成パーツはグリップ、先端ツール、先端ツールを固定するイモネジ(セットスクリュー)からなっています。

まずグリップですが、サイズは4種共同じで、直径17mm、長さ77mmです。
材質は無垢のアルミ削り出しで、周囲はギザギザのローレット加工を施してありますので握った時に滑らず、しっかり力を加えて廻すことができます。
もっと力を入れて回したいときには、写真奥の端に見える直径3㎜の穴にドライバーなどを差し込んで使う事も出来ます。

先端ツールをクローズアップしてみました。
ご覧の様に、六角の棒材から出来ているのではなく、強度の高いHSS鋼材の先端を六角に切削加工、これが強度と耐久性の鍵なんですよ。

もう一つの特長は、先端ツールを固定しているイモネジの太さで、当商品は直径4mmの太いものを使っています
もちろん先端ツールにはイモネジの当たる部分に回り止めの平らな切り欠きがありますが、イモネジのサイズが小さい(=直径が小さく押さえつける面積が少ない)と先端ツールを固定する力が足りず、ネジやボルトを思い切り締め付けた時に先端ツールとグリップが滑ってしまうことがあります。
ここに太いイモネジを使う事でそのようなケースがぐんと少なくなります。

このように、耐久性と無理な使用に耐えるTOPMODEL 六角レンチ 3.0、2.5、2.0、1.5セット 、いつも使う工具箱にぜひ仲間入りさせてやってください。

ところで、当店では来週火曜日、5月14日午前10時までの期間限定で「令和元年記念セール」を実施中です。
全商品8%の値引き、更に8640円以上お買い上げで送料が無料になります。
値引き額、送料はご注文前にカートで確認できます。
ショップページはこちらです。皆様のお越しを心からお待ちしております。


TOPMODEL ポケットブースター電池交換式

いよいよ来週末から10連休が始まるという事で、休み中の計画を色々と立てておられる方も多い事でしょう。
当店では、先週ご案内させていただきましたようにGW期間の中ほどに営業日を設けております
営業日は商品の発送も通常通り行いますので、急にパーツがご入用になった時などにご利用頂ければと思います。
さて、本日はトップモデルジャパンオリジナル商品として先日新発売しました「ポケットブースター電池交換式(メーター付、回転ロック)」と「ポケットブースター用ニッカドバッテリー」のご紹介です。

こちらがTOPMODEL ポケットブースター電池交換式(メーター付、回転ロック)です。
機能を全部紹介するとこんな長い名前になってしまいました(-_-;)

充電池が入るボディーはアルミ削り出しでプラグをキャッチする先端パイプはステンレスと、耐久性に優れた丈夫な素材が使われています。

それでは商品名に沿って、機能の説明をさせて頂きます。

まず最初は「電池交換式」という事ですが、メーター部を左に回すとネジ蓋が取れて、中から充電池が出てきます。

しょっちゅう出し入れするものではありませんが、長年使って電池の能力が低下してきたときにはここを開けて交換用の充電池と取り替える事が出来ます。

この充電池、最初から組み込まれているのは、今では中々手に入らないSANYOのカドニカバッテリーです。もちろんMADE IN JAPANです。


内蔵されているものと同じバッテリーは交換用として「ポケットブースター用ニッカドバッテリー」の商品名で同時に新発売しました。

サイズは写真の通りですから、1.2Vのニッカドやニッケル水素を使ったポケブーにも大きさが合えば使えますね。

規格の表示部分をアップにしてみました。

点線部分に1800SCEと表示されています。これはバッテリーの容量が1800mAhということと、このバッテリーは高容量タイプであるという事を示しています。
ちなみに手持ちの同じ大きさのカドニカバッテリーで、単にSCと記載があるものは1300mAhとなっていました。

商品名に「メーター付き」とありますが、こちらはそのメーター部分(電池蓋兼用)です。

このメーターはバッテリーの残容量を示すものではなくて、電気の流れ具合を見る電流計です
今はプラグにつないでいないので電気が流れていませんから、黒い針が右端の赤いゾーンに入っています(少しわかりづらいですが・・・)。

このメーター、大変便利なものでポケブーをプラグに繋ぐと電気が流れて針がグリーンのエリアに振れますが、プラグが断線していれば電気が流れませんので針は全く動きません。
また、使うプラグが同じで、いつものメーター位置を覚えておけばオーバーチョークの時などは微妙に針の振れ位置が変わるなど、プラグの状態が一目でわかるこのメーターの存在はポケブーにとっては大変ありがたいものです。

長い商品名の最後は「回転ロック式」ですね。

パイプの先端がこのようにやや複雑な形になっていまして、プラグに強く押し当ててヒネる(回転させる)とこの先端部分がプラグの六角の部分に引っかかって抜けなくなる(ロックされる)方式です。

当社のポケブーは、この(先端がロック機構になっている)パイプの材質がステンレスで、そうするにはこだわりがあります。

と言いますのは、同様の製品には真鍮製のパーツを使っているものがたくさんありますが、真鍮は比較的柔らかいため、長く使い続けているうちに先端のロック部分が摩耗してうまくプラグにひっかからなくなってきます。
その点、ステンレスは硬いため摩耗による機能の低下がほとんどないので、長く使い続けることが出来るという事になります。

今回ご紹介しました耐久性に優れた「TOPMODEL ポケットブースター電池交換式(メーター付、回転ロック)」、グローエンジンをお使いのマニアの皆さん、フィールドボックスにぜひ一つお備えください。


ホログラムシール

今回ご紹介させて頂きますのは、新製品のTOPMODELホログラムシールです。

ホログラムシートって、どこかで聞いたような・・・・
そうです、当ショップでは既にTOPMODELホログラムテープという商品を販売しているんですね。

さて、このホログラム「シール」「テープ」、どこが違うのでしょうか。

そこで、二つの商品をならべてみました。
左がテープ、右がシールです。

テープは幅が18mm、長さは2mで、芯に巻かれた状態で販売しています。
このテープの使い方などは、こちらの当店ブログでも詳しく説明させて頂きました。

こちらは幅広のシート(シール)状になっています。
もちろん、裏には粘着剤がついていますので、ステッカーのようにそのまま機体などに貼り付ける事が出来ます。
このシール、サイズは幅48mm、長さ300mmで、テープに比べると長さこそ短いですが、幅は約2.5倍の48㎜あります。

写真は僅かに丸まった状態で撮影していますので、ご覧の様に光の当たり具合で様々な色で反射しているのが良くお分かりになると思います。
ですから、このシールはテープのように直線的なアクセントより、僅かに湾曲した平面に貼ると面白い効果があるかもしれませんね。

また、幅広シールですから、切文字などに加工して使うのも面白いと思います。

ちなみに、このテープのホログラム模様は、約6.4mm(1/4インチ)の正方形を単位としてレーザー加工されています。
これはホログラムテープの模様と同じ大きさになります。

どうですか。
ホログラム加工されたシールテープ
それぞれの特徴を生かした貼り方であなたのモデルにアクセントを加えてみませんか。


曲刃ハサミを使ってみる

今日はトップモデルオリジナルの新商品「曲刃はさみ(プラスチック用)」をご紹介致します。

その名の通り、ハサミの刃の部分がカーブしています

大きさは全長170mm、刃の部分は25㎜です。

ハサミを閉じたままにしておく黒いバンドを外すとスプリングの力でこのように開きます。細かい作業をする時など、ハサミを開くために力を入れる必要が無いのでハサミがブレずに正確な作業が出来ます。

それでは実際に使ってみましょう。
商品名に(プラスチック用)と書かれていますので、写真の様なABSプラスチックの成型品をマーキングの線に沿って切ってゆくことにします。

ところで、作業例が直線ですから普通の(刃がまっすぐな)ハサミで十分なはずですよね。
では何で曲線ではなくわざわざ直線を切る事を例にしたのかは、この後をご覧になってください。

それでは作業開始です。
とりあえず端からハサミの刃の長さだけ切り進みます。
ここまでは普通のハサミでも問題ありません。

ところがです。
普通のハサミで切り進んでゆくと、写真のように青いX印の部分が本体がプラスチックに当たり、刃先が黄色い線の方向に向いてしまいますので、マーキングの線に沿ってまっすぐに切り進む事が出来なくなってしまうんです。
これが薄い紙などの素材ですと、素材が上下に離れて刃をラインに沿ってまっすぐに進める事が出来るのですが、今回の様な成型品ですと曲げることが出来ないですよね。

ここで選手交代、曲刃はさみの登場です。
念のため申し添えますが、今回は説明の為に曲刃はさみは途中からの登場ですが、最初から使っていただいてももちろんOKです。
ご覧の様に曲刃はさみは刃先が湾曲していますので、写真のように刃がマーキングの線に向いても本体はプラスチックパーツをうまくカワセています

そのままどんどん切り進めてゆきます。
刃先が黄色い線の方向を向いていながら、本体はパーツと干渉していませんので、マーキングに合わせて端まで材料をまっすぐに切ることが出来ていますね

このようにトップモデルオリジナル曲刃はさみ(プラスチック用)は切る対象の形によっては普通のハサミよりもうまく直線部分を切ることが出来るんですよ。
もちろん曲線部分を切るのはお手の物ですよ。

今回、「曲刃はさみ」という商品名からイメージする曲線切りではなく、なぜ直線切りを例に選んだのか、これでお判りいただけたかと思います。

ご紹介しましたトップモデルオリジナル曲刃はさみ(プラスチック用)、カウルやキャノピー、そして車のポリカボディーなどのプラスチック成型パーツの曲線部分、直線部分、どちらもうまく切ることが出来る優れものなのです。
ぜひ、工具箱に入れておいていただきたい商品だと思います。

さて、ここでお知らせです。
当店ではただいま「対象商品購入で送料無料キャンペーン」を行っています。
本日ご紹介しましたトップモデルオリジナル曲刃はさみも入っているキャンペーン対象商品と一緒にお買い上げいた商品も送料が無料となります。
是非、この機会にお得にお買い物をお楽しみください。