たまたまなのか、ここ数日APCプロペラのハブサイズについてのお問い合わせが重なりました。
これまでもこの手のご質問は時々あったのでその都度お客様にお答えしていましたが、一度画像を交えてご説明しようかと思います。
これは一般的なエンジン用と言わるものです。右が18.1×12、左が18×12です。
同じサイズですが、ハブの形が大きく違っています。
質問の多くがこのハブ部分にかかわる事ですので、ここの所をよく覚えておいてください。
これは電動用の18x10Eです。エンジン用より全体に細身になっています。
そしてこれがスローフライ用の14×4.7SF-Pです。逆ピッチの写真になっていますが深い意味はありません。
スローフライ用という事で回転数が低く設定されているため、上二枚の写真とは全く形が異なります。
ということで、よく似た形で疑問も多いと思われるエンジン用2種と電動用を並べてみました。
左からエンジン用18×12、同じくエンジン用18.1×12、電動用18x10Eです。
ハブ部分をクローズアップしてみました。左の1本と右の2本ではプロペラの直径が同じにもかかわらずハブの直径がかなり違っていますね。
それでは厚みはどうでしょうか。一番左がエンジン用18.1×12、中央がエンジン用18×12、そして右端が電動用18x12Eです。電動用が一番薄くなっているのがお判りになるでしょう。
18インチと同じ直径(ダイヤ)のペラでこれだけハブの直径や厚みに差があります。
まして異なるサイズ、ピッチのものがヤマほどあるAPCプロペラのハブサイズを調べるには?・・・・
実は方法があるんです。
OK模型のホームページからサポート→FAQ→APCプロペラFAQ集と進めばそこにハブについての説明があります。
こんなデータが出てきます。APCプロペラの種類が膨大なものですからPDFファイル7頁にもなりますがいつかきっと役に立つことがあると思います。
手っ取り早くこちらをクリックして一度ご覧ください。
オマケですが、最初の写真に出てきたエンジン用2種類のハブの違いですが、大きなハブはガソリンエンジン用なんですね。別にグローエンジンに使ってもよいとは思いますが下の写真のようにプロペラを4本のボルトで締め付けるタイプのエンジンにはこのハブが必要になるわけですね。