バルサキットを作ってみよう3日目

仮組みができたところでいよいよ接着に入ります。

Seda16 バルサ用の瞬間接着剤を着けてゆきます。

最近は、瞬間接着剤を使うのが当たり前になってきて製作時間もだいぶ短くなってきてるけど以前は、セメダインCや木工ボンドなどを使っていたときは接着剤が固まるまで次の工程に移ることができずに、結構時間がかかったものです。

Seda19
接着が済んだら、歪が出ていないかをチェックします。

Seda17 こんな感じに各リブがまっすぐ並んでいるかを見ます。

歪み無くまっすぐに出来ていると、とっても気持ちいいですね。

Seda20 確認が出来たら前縁材と後縁材をリブの形に合わせて削って成形します。

これは、この後バルサシートでプランクするためです。

Seda21 1.5mmバルサシートのプランク材を使って前縁側をプランクします。

瞬間接着剤を使ってもいいのですが、接着時間に余裕が欲しいので私は、瞬間は使っていません。

Seda22 ただ、接着できるまではプランク材を固定しておかないといけないので、このようにプランク材に当て木をしてバルサがへこまないようにゴムひもなどで固定をしておきます。

この定板には、ゴムを掛けられるように両サイドに釘を打ってあります。

こうして、プランク材の接着剤が硬化するのを待ちます。

時間は、かかりますが修正をする時間が取れるのであえて昔ながらのやり方で作っています。

ここまでしても歪んでしまうときがあるんですよね・・・・

っえ!それは作るのが下手なだけやって・・・( ̄- ̄)ふっ