去年から今年にかけて世間では、偽装問題が新聞やニュースを賑わしていて、京都の清水寺の世相を現す漢字までが「偽」が選ばれるなど、食料品やら新年早々、再生紙年賀状までが偽装・偽装の嵐ですが、先日友人たちとRCカーを楽しんでいたときのことです。
某社が発売しているカー用リポバッテリーを寒いのでバッテリーウォーマーで暖めていた仲間がウォーマーの温度を上げ過ぎて、カー用リポのハードカバーが変形して中身のリポが見えたときのことです。
そのリポは、2セル7.4V3800mAとの仕様で発売されているものなのですが、中を見てみるとなんとリポのセルが4個もあるではありませんか・・・
我々リポを販売しているものや、空物のリポを使っている人なら当然2セルと書いてあれば当然リポの中身は2個と思ってしまいますよね。
車しかやっていないユーザーは、まだリポは未知の電池で膨れたり、燃えたりすることを知っている人は、少ないでしょう充電器もリポ専用を使用しないと危険と言う認識も無い方が多いと思います。
確かにそのリポには、2セル7.4Vとは書いてあるが、当社のリポのように2S1P3800mAとは書いていない、そのリポは結局1900mAのセルを使って2S2P3800mAとなっているのです。
それに2セル用のバランス充電用端子もつけてあります。
発売元には、何も言っていないですがもし問い詰めてると「それは2セル相当なんですよ・・・」なんて答が返ってくるのでしょうか?
確かにこのようなセルを使用するとコストは下がるし安く提供できるのでしょうが、車ユーザーのようにまだまだリポの扱いに慣れていない人が多いのにこのようなものを販売してよいのかちょっと、考えてしまいました。
確かに、2S1Pとは表示していないのですが私的には、偽装表示に感じてしょうがないのですが皆さんはどう感じるのでしょうか・・・・(-_-)?