フェニックス「FUTURE」の製作 VOL.3

Dsc04066 クレビスは金属製のものが付属しています。

Dsc04067 ゼットベンダーを使用してクランクに曲げ加工をしてみると付属のロッドは、国産品と比較すると材質的に固いので折れてしまいます。
本来、キットの説明書では、L字に曲げてストッパーで止めるようになっているのでペンチでのL曲げであれば角度強くないので折れないのですがゼットベンダーでは角度が強いためにおれたのでしょう。
基本的にフェニックスモデルでは、ペンチでのL字曲げ又は、ロッドストッパーでのネジ止めを前提にしているようです。
Dsc04068 そこでOK模型さんの「片ネジピアノ線」を使用することにしました。
フェニックスの機体に付属しているピアノ線は、材質が国内メーカー(OK模型さんやテトラさん)とは、違いますので強度的に不安を感じる方は、国産のロッドの使用をおすすめします。

Dsc04069 エルロンをニュートラルの位置マスキングテープなどを使って仮に固定しておきます。
こうすることでニュートラル位置でのリンケージが楽におこなえます。

Dsc04071 サーボも「Tahmazo サーボテスター」を使ってニュートラルをだしておいてリンケージを行います。
これで基本的にニュートラルでのリンケージが簡単にできます。
最近は、コンピュータプロポが普及しているのでリンケージを適当にして後からプロポで調整する方がおられるようですが、必ず基本状態でニュートラルをだしてリンケージをすることをお奨めします。

続きは、こちらをクリックしてください。