パプリカ3 箱開け(2)

0
OK模型の2mクラスモーターグライダー「パプリカ3」の箱開けキットレビュー、2回目はグライダーの命ともいうべき主翼と、尾翼をご紹介します。

 

1
3段上反角の主翼を構成するパネルは5枚です。右前の白い大きなパネルが中央翼、左の赤いパネルが外翼、楕円形の小さなパーツは翼端板で外翼に接着します。
組み立て後は中央翼と外翼が外れて3分割出来ます。先代パプリカ2が中央で2分割式だったのと比べると、運搬時は非常にコンパクトになった感じがします。

カラーリングは上面、下面(裏、表)ともに中央翼が白、外翼が赤になっています。

 

2
まず中央翼をご覧いただきます。

左右一体になっていますので胴体には2本のネジで取り付けます。

 

3

薄型翼を採用した中央翼にはフラップが取付済みです。写真のようにテープヒンジで下面を止めてありますので、フラップを下に大きく下げることが出来ます。

写真では判りませんがフラップリンケージは主翼上面を貫通してホーンに連結する方法です。これだと着陸時に地面にホーンが当たるなどして壊れる事が少なくなりますね。

 

4
外翼は前縁が曲線を描いた独特の形です。白い翼端版は外翼に接着します。

飛行時はカーボンカンザシで中央翼と外翼をつなぐ方式です。

 

5
外翼はOK模型製の軽量Eライトフィルムで被覆されています。
少し判りづらいですがエルロンのヒンジは翼上面側のテープヒンジです。
写真は下面側で、エルロンサーボを取り付けるハッチ穴が透けて見えます。
この部分のフィルムを切り取ってウイングサーボを取り付けます。

 

6
尾翼は開き角度98度のVテールです。
写真の上が裏面、下が上面で両面赤色です。
上面側の中央補強材を接着する部分のフィルムは前もってカットしてありますから、工作時の手間も省けますし、翼の裏表を間違える事もないでしょう。

 

7
尾翼のヒンジは上面側のテープヒンジです。写真は裏面を見たところです。
主翼の外翼同様、E-ライトフィルムで仕上げてありますので軽量化のための丸穴やコントロールホーン取付用の横長の溝が透けて見えますね。

 

8
セットには胴体、主尾翼関係の主要パーツの他、日本語組立説明書、リンケージパーツ一式、ベニヤ製サーボベッド、ステッカーなどが含まれています。ですから、これまでご覧いただいたように本機は部品点数も少なく、当然工作個所も少ないので組立は簡単な部類に入ります。
これで競技会クラスの高性能機が出来上がるのですから嬉しい限りです。

前モデルであるパプリカ2に比べて主翼面積が同じで重量が1150gから880gに軽量化されたパプリカ3をぜひ飛ばされては如何でしょうか。