只今、リニューアルセールを「期間限定特価商品」コーナーにて開催中です。
さらに、
合計10,000円以上お買い上げのお客様には送料をサービスさせて頂きます!
こちらは全商品がキャンペーン対象!
どちらも、期間限定の超お得なキャンペーンです。
この機会、どうぞ、お見逃しなく!

RC模型プロショップ・トップモデルJapanの公式ブログです。
只今、リニューアルセールを「期間限定特価商品」コーナーにて開催中です。
さらに、
合計10,000円以上お買い上げのお客様には送料をサービスさせて頂きます!
こちらは全商品がキャンペーン対象!
どちらも、期間限定の超お得なキャンペーンです。
この機会、どうぞ、お見逃しなく!
風向きを調べられるサイトはないかな~
と、色々と探していたら、「そらまめ君」なるサイトを先日、見つけました。
測定範囲はまあ、点々としているのですが、風向きや風速を教えてくれるサイトです。
ただ、メインは「大気汚染物質の広域監視」だそうです。
私は風邪をひくときもまず喉から(そのあと熱が出て、一晩で治す)のタイプで、子供のころ気管支炎やマイコプラズマ肺炎などに罹ったこともあり、気管系に不安を持っています。
ですので、このサイトの情報は参考にさせてもらっています。
特に注視しているのが

PM2.5(微小粒子状物質)。気管支炎などの原因になる物質だそうです。
画像は1/25の朝7時の測定時情報。真っ赤ですね。
こういう真っ赤な日はマスクをする、というような対策をとっています。
先日は某国から汚染空気が流れてきていたようですし、2月からは大阪でがれきの焼却が始まるとか始まらないとか。
しばらくは、この「そらまめ君」にお世話になりそうです。
「グライダー飛ばすの、楽しそうですね」
「やったことないの?だったら、これ、大体書いてあるから、一度読んでみたら?」
そんな感じで渡せる本のご紹介です。

長谷川克著飛ばそう!始めよう!ラジコン・グライダー (ラジコン技術BOOKS)(リンク先はAmazonのページです)

飛行機が飛んだり失速したりする原理から、モグラ、SAL機などの製作過程、送信機のあれこれ、翼型についての知識などから、

「ラジコン・グライダーと気象」の章ではサーマルの原理、見つけ方、乗り方。地形によるスロープソアリングのあれこれが詳しく書かれています。
これだけいろいろな要素が盛り込まれていますから、入門書の決定版だと言えるのではないでしょうか。
始めたい方が読めば飛ばせる気になるでしょうし(笑)、教えようという方がポンと渡して、「これ読んでみたら?」と言える本ですよね。
私も、今一度、勉強します。
平素は、弊ショップ「TOPMODEL.CO.JP」へ多大なるご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
只今、ショップサイトのリニューアルに向けたメンテナンスを通常営業と並行して行っております。
その初期段階といたしまして、商品カテゴリーの整理を行っております。
そのため、お客様がお求めになりたい商品のページが以前とは異なる(または名前の異なる)カテゴリーへと移動している可能性がございます。
今後も同様に、カテゴリー整理を行ってまいりますので、しばらくはこの状態が継続致します。
またこのカテゴリー整理に伴いまして、暫定的に一部商品間のハイパーリンクを削除しておりますので、商品名が文字のみの表示になっている個所がございます。
対処方法と致しましては、ショップ内すべてのページの上部に表示されている検索フォームをご活用頂ければと思います。
検索フォームに商品名や品番の一部をご入力いただき、「検索」ボタンをクリックして頂ければ、商品をお探し頂けます。
その際のコツなどは、過去のこちらのブログ記事をご覧ください。
お客様にはご面倒、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い致します。
TOPMODEL.co.jp