PILOT 電動ゼロ戦 (バルサキット)のご紹介です。
このキットは22型の零戦をベースに、1/11.5スケールにモデル化したキットです。

箱の中身です。全部入っていても、それほどきっちり詰まっているわけではなく、

レーザーカットのシートもこれだけです。もっとあるのかと思いました。
意外にパーツ点数が少ないスケールキットです。

成型品はキャノピー、エアインテーク、カウル、増槽タンクがついています。

キャノピーはよくある、ラインが入っているだけのものではなく、フレーム部分がちゃんと出ています。

固定脚用のピアノ線、モーターマウントがついていますので、固定脚、電動仕様がベーシック。

しかし、図面にはPILOT スープラリトラクト2 10
を取り付ける場合の引込脚サーボの取り付け位置も記されていますし、別売りのエンジンマウントを取り付ければ、10-15クラスのエンジン機としても組立てられる、フレキシブルな仕様。

デカールは、コックピット、エンジン模様、日の丸、識別番号などが用意されています。
(PILOT ゼロ戦30K(バルサキット)と共用で、2種類入っています。)
完成機ではなく、バルサキットですので、こだわりは追求できます。
例えば翼端灯をつけてみたり、脚カバーにこだわってみたり、人形を載せてみたり。
もっとやるなら、主翼翼端を左右各43mmほど(1/11.5スケールですので)切り落として成形して、32型にしてしまうとか・・・。
じっくり、楽しんで頂けるキットです。














































