ホログラムシール

今回ご紹介させて頂きますのは、新製品のTOPMODELホログラムシールです。

ホログラムシートって、どこかで聞いたような・・・・
そうです、当ショップでは既にTOPMODELホログラムテープという商品を販売しているんですね。

さて、このホログラム「シール」「テープ」、どこが違うのでしょうか。

そこで、二つの商品をならべてみました。
左がテープ、右がシールです。

テープは幅が18mm、長さは2mで、芯に巻かれた状態で販売しています。
このテープの使い方などは、こちらの当店ブログでも詳しく説明させて頂きました。

こちらは幅広のシート(シール)状になっています。
もちろん、裏には粘着剤がついていますので、ステッカーのようにそのまま機体などに貼り付ける事が出来ます。
このシール、サイズは幅48mm、長さ300mmで、テープに比べると長さこそ短いですが、幅は約2.5倍の48㎜あります。

写真は僅かに丸まった状態で撮影していますので、ご覧の様に光の当たり具合で様々な色で反射しているのが良くお分かりになると思います。
ですから、このシールはテープのように直線的なアクセントより、僅かに湾曲した平面に貼ると面白い効果があるかもしれませんね。

また、幅広シールですから、切文字などに加工して使うのも面白いと思います。

ちなみに、このテープのホログラム模様は、約6.4mm(1/4インチ)の正方形を単位としてレーザー加工されています。
これはホログラムテープの模様と同じ大きさになります。

どうですか。
ホログラム加工されたシールテープ
それぞれの特徴を生かした貼り方であなたのモデルにアクセントを加えてみませんか。


カラーカッターナイフ

寒さはまだまだ続いていますが、少しづつ日が長くなり春が近づいた気配が感じられるこの時期、フライトシーズンに向けて機体の整備、新作機の製作などを進めておられる方も多いのではないでしょうか。

本日紹介させて頂きますアイテムは、そんな時に重宝するカッターナイフ、TOPMODELオリジナル「カラーカッターナイフ」です。
上写真のようにグレーピンクブルーグリーン4色揃っていますので、いろいろなものが入り混じっている工部箱の中でも見つけやすいお好みの色をチョイスすることが出来ます。

今日は4色ある中からカラーカッターナイフグリーンを取り出して見ました。
一見プラスチックのように見えますが本体はステンレスにカラー塗装を施したもので、重さは12gと非常に軽くなっています。

先端の角度が30度の刃が1枚付属していますので、ステッカーで切り文字を作るのに最適ですし、細かい箇所の作業も楽に行うことが出来ます。

もちろん市販されている通常のカッターナイフの替刃も装着する事ができます。

このカラーカッターナイフ、ただいま当店で実施中の「対象商品購入で送料無料キャンペーン」の対象となっています。
つまり、このカラーカッターナイフを購入いただくと、同時にお買い求めいただいた他の商品も併せて送料無料となるわけです。

キャンペーンは2月20日(水)午前10時までです。
どうかこの機会にカラーカッターナイフをお求めいただき、お得にお買い物をされては如何でしょうか。


曲刃ハサミを使ってみる

今日はトップモデルオリジナルの新商品「曲刃はさみ(プラスチック用)」をご紹介致します。

その名の通り、ハサミの刃の部分がカーブしています

大きさは全長170mm、刃の部分は25㎜です。

ハサミを閉じたままにしておく黒いバンドを外すとスプリングの力でこのように開きます。細かい作業をする時など、ハサミを開くために力を入れる必要が無いのでハサミがブレずに正確な作業が出来ます。

それでは実際に使ってみましょう。
商品名に(プラスチック用)と書かれていますので、写真の様なABSプラスチックの成型品をマーキングの線に沿って切ってゆくことにします。

ところで、作業例が直線ですから普通の(刃がまっすぐな)ハサミで十分なはずですよね。
では何で曲線ではなくわざわざ直線を切る事を例にしたのかは、この後をご覧になってください。

それでは作業開始です。
とりあえず端からハサミの刃の長さだけ切り進みます。
ここまでは普通のハサミでも問題ありません。

ところがです。
普通のハサミで切り進んでゆくと、写真のように青いX印の部分が本体がプラスチックに当たり、刃先が黄色い線の方向に向いてしまいますので、マーキングの線に沿ってまっすぐに切り進む事が出来なくなってしまうんです。
これが薄い紙などの素材ですと、素材が上下に離れて刃をラインに沿ってまっすぐに進める事が出来るのですが、今回の様な成型品ですと曲げることが出来ないですよね。

ここで選手交代、曲刃はさみの登場です。
念のため申し添えますが、今回は説明の為に曲刃はさみは途中からの登場ですが、最初から使っていただいてももちろんOKです。
ご覧の様に曲刃はさみは刃先が湾曲していますので、写真のように刃がマーキングの線に向いても本体はプラスチックパーツをうまくカワセています

そのままどんどん切り進めてゆきます。
刃先が黄色い線の方向を向いていながら、本体はパーツと干渉していませんので、マーキングに合わせて端まで材料をまっすぐに切ることが出来ていますね

このようにトップモデルオリジナル曲刃はさみ(プラスチック用)は切る対象の形によっては普通のハサミよりもうまく直線部分を切ることが出来るんですよ。
もちろん曲線部分を切るのはお手の物ですよ。

今回、「曲刃はさみ」という商品名からイメージする曲線切りではなく、なぜ直線切りを例に選んだのか、これでお判りいただけたかと思います。

ご紹介しましたトップモデルオリジナル曲刃はさみ(プラスチック用)、カウルやキャノピー、そして車のポリカボディーなどのプラスチック成型パーツの曲線部分、直線部分、どちらもうまく切ることが出来る優れものなのです。
ぜひ、工具箱に入れておいていただきたい商品だと思います。

さて、ここでお知らせです。
当店ではただいま「対象商品購入で送料無料キャンペーン」を行っています。
本日ご紹介しましたトップモデルオリジナル曲刃はさみも入っているキャンペーン対象商品と一緒にお買い上げいた商品も送料が無料となります。
是非、この機会にお得にお買い物をお楽しみください。


エクストラ1204 箱開け (2)

OK模型のスケール機PILOT エクストラ1204のご紹介、2回目は胴体の詳細と主翼、尾翼です。

胴体には取り外し式のカウリングとコックピットがつくことは前回ご紹介済みですので、今回はそれらを取り外した状態で内部構造などを見て頂く事にしましょう。

エンジンマウントはボックス構造になっています。
ここにキット付属のエンジンマウントを取り付けます。

ハッチと一体になったコックピットと主翼を取り外すと中央胴体の上面が大きく開口します。一番手前のスペース、第一胴枠の後は燃料タンクの搭載スペースですが、電動化する場合はここにバッテリーを積むことになります。
この部分は主翼を胴体に取り付けたままでもコックピットハッチを外すだけでアクセスできますので、タンクの点検や電動用バッテリーの着脱が簡単に行えます。

主翼取付部分の胴体内部の様子です。受信機やサーボはこのスペースに搭載する事になりますが、この大きさの機体ですからスペース的には何の問題もありませんね。

主翼の平面です。
写真の左側が下面(裏)、右側が上面です。
上下、色使いがガラッと異なりますので、上空でロール系演技をした場合などの視認性は良いはずです。

主翼の断面です。翼型は比較的厚翼の完全対称です。
エクストラ1204の主翼は左右のパネルを中央で接着、一枚モノにする方式です。
持ち運びなどには不便を感じるでしょうが、2分割にするよりもずっと強度がありますので、過激なアクロも不安なく行えるという事です。

最後は尾翼です。
水平、垂直、どちらもバルサ材のフレームにフィルム貼り仕上げで、軽量ながら充分な捻じれ剛性を持った構造になっています。
更に水平安定板は胴体からアルミパイプの支柱で支えますので、飛行中のフラッターなどの心配は無いでしょう。

2回にわたってご紹介させて頂きましたグロー4サイクル120クラスのエクストラ1204、如何だったでしょうか。

寒さが一番厳しいと言われるこの時期を乗り越えれば待望のフライトシーズンの到来です。
その時こそ、このエクストラ1204でアクロバティックフライトに挑戦されては如何でしょうか。