コネクタ、コード付SVR3-5V2と6V2

受信機用電源を安定して供給することができるTahmazoスイッチングレギュレーターのSVRシリーズは、軽量で信頼性も高いので店主も愛用しているものですが、今回新製品というかマイナーチェンジされたものが2種類登場しました。

0-SVR3&5-800
それが上写真の2製品で、左の赤いシュリンクで包まれているのが3A出力で電圧が6VのSVR3-6V2、右の黒いシュリンクで包まれているのが3A出力で電圧が5VのSVR3-5V2で、品名の最後に「」がついています。

では、最後に「」のついていないこれまでのSVR3-5Vや6Vとはどこが違うのでしょうか。

 

1-SVR3-5V-800
こちらが、品名の最後に「2」がついていない、これまでのSVR3-5Vです。
青い矢印の先が電源用バッテリーを接続する端子です。
ご覧のようにサーボコネクタを直接挿すことが出来る3ピンになっています。
でもコネクタをきちんとSVR本体に固定しないと振動による接触不良などが心配だということで、念のために接続部分にテープを巻いたりシュリンクチューブを被せたりしていたものです。中にはわざわざこのピンにコネクタ付のリード線をハンダ付けしていた方もおられたと聞いています。

 

2-SVR3-5V2-800-2

そこで、これが今回新発売されたSVR3-5V2SVR3-6V2です。
シリコンコードが直接本体に付き、その先にBECコネクタがついています。
BECコネクタは抜けにくく、振動にも強いので、BECコネクタのオスが付いている電源バッテリー(またはスイッチハーネス)があれば、コネクタを繋ぐだけで安心してしっかりとSVRに接続できることになります。
また、BECコネクタをつけることで、極性を間違って接続してSVRを一瞬で壊してしまうという恐れもなくなりますよね。

 

3-SVR3接続図2
ところで、既に発売されているTahmazo の受信機用リポバッテリーRIGシリーズやスイッチハーネス、そしてオンボードリポメーターにはすべてBECコネクタが付いています。
それらを上の図のようにセットで使用すれば、コネクタを繋ぐだけでスイッチング電源システムが簡単に出来上がります。

値段もお手頃で、一番使用頻度の多い3AタイプのSVR3-5V2SVR3-6V2はリード線とコネクタがついたことで随分使い勝手が良くなったと感じました。

さて、ここで当店の夏季休業日に関するお知らせをさせていただきます。
まず、8月11日(山の日)は通常営業を致します。
そして8月13日(土)から17日(水)は休業とさせていただきます。
もちろんこの間もご注文はいつでもお受け致しますが、注文確認メールならびに商品の発送は8月18日からとなります。皆様方にはご不便をお掛け致しますが、どうかよろしくお願い申し上げます。