Tahmazo Pro.C Aシリーズ(1)

5月のホビーショーにて発表されていた、TahmazoのPro.C AシリーズESC。

この待望のESCと専用プログラムカードを、先日よりショップにて販売開始致しました。Catalog-ATahmazo Pro.C A15

Tahmazo Pro.C A30

Tahmazo Pro.C A40

Tahmazo Pro.C A50

Tahmazo Pro.C A60

Tahmazo Pro.C Aシリーズ専用プログラムカード

これらのAシリーズはTahmazoのPro.C Sシリーズの後継とのことですので、「AシリーズとSシリーズの比較」を、そして折角ですからこの機会に「ESCの様々な機能や基本的な使用方法」など、初心にかえりながら、数回に分けてご紹介させていただこうと思っております。

AシリーズのESCを使いこなすうえで重要な部分もあろうかと思います。

ぜひぜひ、最後までお付き合い下さい。

 

まず今回は、「AシリーズとSシリーズの比較」です。

Aシリーズは、Sシリーズと比べて何が新しくなったのでしょうか。

 

まず、Aシリーズは、「Pro.C Sシリーズの後継」商品ですので

・リポ2セルから4セルまでの間で使用

・サーボ、受信機用電源を安定して大容量供給出来るスイッチングBECを採用

・ブレーキのOn/Offは送信機を使っても切り替え可能

・カットオフ電圧はバッテリー接続時の電圧からESCが自動的に設定してくれる

・バッテリー接続時にモーターが不意に回り出すのを防ぐ「セーフティー(安全)スイッチ」を装備している

などの仕様は、Sシリーズからそのまま継承されています。

プログラムカード無しでの簡単設定がウリだったSシリーズから、基本的な機能を受け継いだのがAシリーズですので、プログラムカードが無くてもSシリーズと全く同じ感覚で使うことが出来ます。これはSシリーズや、カード無しのESCを使い慣れたユーザーには嬉しいことですね。 

それが今回、別売プログラムカードも対応可能という仕様になったのは、メーカーへの「もう少しつっこんだ使い方をしたい」というマニアの声があってのこととか。

 

専用プログラムカードで設定できる内容は、Newcard-200

1:ブレーキのOn/Off

2:回転方向の正転/逆転

3:進角(3段階)

4:カットオフ電圧の3段階設定

5:モータースタートのハード/ソフト

6:周波数

という以上6項目。

つまりこのカードがあることで、ブレーキやソフトスタートが必要なモーターグライダー、高回転でモーターを回すレーサーやEDF機など、多種多様なモデルに最適な設定が簡単な操作で出来てしまうというわけです。

 

「でも、お高いんでしょう?」

そう、マニアならずとも、一番気になるのはお値段の話ですよね。

例えば、

Aシリーズの「Tahmazo Pro.C A15(最大電流15A)」はSシリーズの「Tahmazo Pro.C S13(最大電流13A)」と同じ通常販売価格3360円でお買い求めいただけます・・・!

同じようにA30はS25と同じ価格、A40はS35、A50はS45とそれぞれ同様の価格設定!

とってもお買い得なんです。

(A60だけは今回新しくラインアップされたため比較はできませんが・・・)

とにかく、対価格で比較すればスペックアップ、対性能と見方を変えれば(例えば30A流したい場合、SシリーズだとS35が必要だったのがAシリーズだとA30でOKですので)大幅なプライスダウンです。

いかがでしたか?Aシリーズの魅力が、これでお分かりいただけたのではないでしょうか。

それでは次回は「ESCとモーター、バッテリーなどの接続方法などの基本的な使用方法」をOK模型さんのご協力のもと、動画を交えて解説させていただきます。