Tahmazo T-37ツインチャージャーを使ってみる(2)

では、まずはセット内容からご紹介していきます。

T37-01

結構大きめです。黒とゴールドのカッコイイパッケージ。

T37-02 

英語、仏語、日本語それぞれの説明書が入っています。

T37-03

セット内容。写真下の束ねてあるコードは、温度センサーです。 

全くの初心者のスタッフT君曰く

「この(写真中央左の)ゴールドコネクターって、何に使うんですか?」

・・・。

T37-04 
本体の後ろ側にあるUSBポート。

ケーブルは同梱されていませんので、用意する必要があります。

安いもので十分。ただ、本体側はミニUSBのポートですので、ご注意ください。

 

さて、それでは先ほどのスタッフT君に、実際に充電してもらうことにします・・・。

Tahmazo T-37ツインチャージャーを使ってみる(1)

先日のホビーショーで、OK模型ブースにて展示されていた

Tahmazo T-37ツインチャージャー

T37_1 

この充電器はなんといっても

①2系統独立充電ができて②バランサー機能が付いている

というのが特長です。③PCモニタで確認できる、というのもいいですね。

因みに・・・説明書はこちらです。

しかし「使い方が・・・」「あまりピンとこない・・・」と仰る方もいらっしゃいますので、

次回以降、実際にこの充電器で充電する様子をご覧いただこうと思います。

静岡ホビーショー2011に行ってきました

昨日、ツインメッセ静岡で開催されている「第50回静岡ホビーショー」に行ってきました。

写真を撮ってきましたので、何枚かご紹介しますね。
Shizuoka-entrance

Shizuoka-ok-tettra 
お世話になっている、OK模型さんとテトラさんのブースです。

Shizuoka-turmeric3 
新製品ターメリック3と、シトロンの新色、赤。星ステッカーがかわいいですね。

Shizuoka-converter25 
先日ショップで販売を開始した「コンバーター25」と、その奥には・・・

Shizuoka-bigs 
新製品の「V-pro ビッグS」です!本当にビッグでした。詳細はまた後日書きますね。

Shizuoka-charger 
独立2系統同時充電ができる、Tahmazo T-37ツインチャージャーのディスプレイです。

昨年も一般公開日の土日はお客さんで一杯でしたが、今年はどうでしょうね。

OKさんは今回も掘り出し物の物販があるようです。いらっしゃる方はどうぞお楽しみに。

さて今週は、、、、

東京ショーですね。

正式には、「第50回全日本模型ホビーショー」

とりあえず覗いてみる予定はしていますので、何かレポートできるかもです。

2010_hobbyshow_108ppi