Rc Plane 2というアプリ。PCがなくても、送信機がなくても、一応、シミュレーターっぽく遊べます。
動きが遅いとか、スティックが小さいとか、一回落ちたらリロードに時間がかかるとか、難点は少なからずありますが、なんといっても、無料アプリです。遊び放題です。
iPhone、iPad両方で遊べます。
(私はリンゴユーザーなので人造人間はよくわかりません。似たようなアプリはあると思います。)
ヘリのアプリもありますよ。もちろんこちらも無料です。
また、いいアプリがあったらご紹介します^^

RC模型プロショップ・トップモデルJapanの公式ブログです。
Rc Plane 2というアプリ。PCがなくても、送信機がなくても、一応、シミュレーターっぽく遊べます。
動きが遅いとか、スティックが小さいとか、一回落ちたらリロードに時間がかかるとか、難点は少なからずありますが、なんといっても、無料アプリです。遊び放題です。
iPhone、iPad両方で遊べます。
(私はリンゴユーザーなので人造人間はよくわかりません。似たようなアプリはあると思います。)
ヘリのアプリもありますよ。もちろんこちらも無料です。
また、いいアプリがあったらご紹介します^^
暦の上では、今日から秋だそうです。残暑お見舞い申し上げます。
さて、弊ショップでは、今月11日~16日までの期間を夏期休暇とさせていただきます。
その間の発送業務は致しませんので、あらかじめご了承ください。
夏季休暇中に受注いたしました商品の発送は、8/17(金)から順次行ってまいります。
ご注文が集中し、商品の発送が遅れる場合もございますが、その際はお客様に発送予定日のご案内のメールをお送りいたします。こちらにつきましても、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
V-pro 機体スタンド、先日より販売致しております。
この機体スタンドは、近日に発売開始がウワサされているあのスケール機の為に開発されたのだとか。
翼弦500mmまでの大型機までならほぼどんな機体でも対応可能です。
お客様から、商品の入荷時期等についてよくお問い合わせをいただきます。
その他にも時々頂くのが
「○○に○○は使えるかどうか?」
「○○に使える○○(メーカー名)の○○はどれか?」
といったお問い合わせです。
例えば、「タマゾーのダクテッドファンユニットに使える○ブチのブラシモーターはどれか?」など。
メーカーの方に問い合わせましても、「(パーツが揃わない等)検証が困難なためお答えできません」という返答です。
先ほどの例の場合なら、シャフト径そのたの寸法が合えば「使用」はできるでしょうし、「使用」して思うような効果が出ないとしてもそれは当然のことと思って頂くよりありません。
メーカーの推奨するパーツ以外のご使用もお試しいただくことは結構ですが、それも面白みの一つ、勉強の一つとしておさめて頂きますようお願いいたします。
メーカー推奨以外でも、相性のいいパーツもあるでしょうし、そのような発見もホビーの楽しみのひとつですもんね。
そういった理由で、上記のような種類のご質問には明確な返答ができません。あしからず、ご了承ください。
OK模型の小型モグラで大人気だったシトロン・マジョラム。
これがこの度6年ぶりに(!)モデルチェンジしました。
シトロン2についてはショップでも販売させて頂いておりますが、マジョラム2がまだ入荷できていない状態です。
そんな中、旧バージョンと新バージョンの違いを探るべく、取材させて頂きましたのでご紹介しますね。
まずは、胴体。
シトロン・ライム・マジョラム共通のプラスチック製の胴体(色は違いますが)です。それが
こうなりました。後部、中央下部分がダイエット成功している感じですよね。後部あたりの目立つ出っ張りは、サーボがギリギリ収まるだけのスペースを残した結果。主翼へと向かう部分にフィレットが施されていますし、この辺りも飛行性能へのこだわりを感じる部分です。
続いて主翼。シトロンは新旧で主翼に大きな変更はないので、マジョラムの新旧主翼を比較してみます。
重ねてみると、確かに翼面積はこの分減っているようですが、翼端にかけてのシャープさが新タイプは全然違いますね。
この段階的に翼端へ向かう平面形が抵抗を減らしているのかも。翼端へかけての主翼の厚みもかなり違います。旋回後の抜けの良さが違うというのも納得できる感じです。
このシトロン2、マジョラム2のデモフライトが、明後日のタマゾーフェスティバル内で予定されています。
この翼端がが気持ちよくよく風を切る音を期待しましょう。
今年で4回目となるTahmazoフェスティバルin淡路島が今週末、6/3日曜日に開催予定です。
毎年賑やかな競技会で、競技の内容も少しずつ修正されてきており、「どうすればもっと楽しくなるのか」という探究心がうかがえます。今年はスペシャルチャレンジと題して、ラジコン飛行機でトライアスロンが行われるとか。
本日中ならまだエントリーが可能とのことですので、募集要項をチェックして、申し込みしてみてはいかがですか?
私も当日、写真班等としてお手伝いさせていただく予定です。
当日の天気は、現段階では曇りの予報が出ています。
しかし「誰が来るか」と「皆様の日ごろの行い」によって嘘のような変動があります。
冗談はさておいて、本当に天気はコロコロと変わりやすいですので、雨具、帽子と日焼け止めと偏光サングラス、飲み物を多めにお持ちになることを強くお勧めします。