リップタイド660

今回はOK模型から販売中の電動完成ボートリップタイド660をご紹介いたします。
以前よりオレンジ色が販売されていましたが今回蛍光グリーンが入荷しました。

フラップやターンフィンが装着されています。
ラダーは取り外してあります。

船体内部は毎回防水テープを張る必要のないワンタッチ式のハッチになっています。

550ブラシモーター&水冷ジャケット、30Aブラシアンプ、サーボが標準で取り付けられています。サーボもリンケージ済みです。
ラジコンカー向けの2セルリポか6セルニッケル水素と、送受信機を用意すればすぐに遊べます。
ABS製の船体なのでモーター、スクリューを交換すればストッククラスのヒートレースも楽しめます。

船底の写真です。

従来のトップモデルJapanのお店では開店協賛セールで12/2まで全品5%引き、併せて商品合計11000円以上のお買い上げで送料無料になるキャンペーンも行っています。

また、Yahoo!ショッピング店ではお買い得なセール品もございます。
Yahoo!ショッピングのセール会場はこちら


電動船外ブラシレスボート スティレットF1

今回はOK模型から新発売の電動船外ブラシレスボート スティレットF1をご紹介いたします。
今回ご紹介する写真はサーボ、受信機を搭載、バッテリーコネクタを変更し、実際に走行させている船体なります。

OKモデルダイレクト限定商品となっていますが当店でも取り扱いを開始しました。

メカルームの写真です。
プーリー式のワイヤーリンケージが付属しています。
23TでJRやサンワなどが適合します。
左上の防水スイッチも付属しております。

付属のESCです。インパルス787では6セル対応80Aですが、こちらは4セルまでの60A水冷ESCです。

アルミ削り出しのパーツが使われています。

スケール感のあるモーターカバーがついた船外ユニットです。

付属のブラシレスモーターは直径36mm長さ53mm KV1800とインパルスと同じモーターになっています。

期間限定で完成電動ボート3艇を特別値引きで販売しております。
カートへ入れると自動的にお値引きされます。


電動ボート インパルス787

今回はOK模型から新発売のブラシレス電動ボートインパルス787をご紹介いたします。
OKモデルダイレクト限定商品となっていますが当店でも取り扱いを開始しました。
船体内部は毎回防水テープを張る必要のないワンタッチ式のハッチになっています。

船体内部の写真です。
付属のブラシレスモーターは直径36mm長さ53mm KV1800となっています。
サーボ取付部は標準サーボがちょうど入る大きさとなっています。

後ろから見た写真です。しっかりとしたアルミパーツが装備されています。
フラップ、ターンフィン、水抜き穴等が標準装備です。

トリムは横から簡単に調整できるようになっています。

付属のラダーとターンフィンです。
ラダー部分は90mmあります。

付属の水冷ESCです。
バッテリー側はあまりメジャーではないEC3コネクタが付いています。
スイッチが二つ付いていますが、小さいスイッチはバッテリーモード切替でOnでLipo、OffでNiMHとなっています。

期間限定11月7日まで完成電動ボート3艇を特別値引きで販売しております。
カートへ入れると自動的にお値引きされます。


ハイビスカス箱開け

今回はOK模型の新製品「ハイビスカス」を、ご紹介させて頂きます。
ハイビスカスは翼幅1996mmのモーターグライダーです。
綺麗な楕円翼にハイアスペクトレシオと薄い翼型、ロングテールモーメントと狭角V尾翼の採用で徹底的に空気抵抗を抑えF5J2000競技を見据えたARF機体です。

主翼は完成後3分割で持ち運びに便利なコンパクトさを実現しています。

左右独立した大型フラップは、スポットランディングに威力を発揮します。

エルロン、フラップ共に下ヒンジとなっています。

抵抗を減らすために突起を最小限に抑えたリンケージです。

ベニヤ製のホーンは両面がグラスシートで補強されています。

期間限定8月23日まで今回ご紹介したハイビスカスを特別値引きで販売しております。
カートへ入れると自動的にお値引きされます。


Aqua LM2 トンネルF1ボート(2)

今日のお題はAqua LM2のご紹介2回目という事で進めさせていただきますが、その前にお知らせを。

当店では本日より7月13日(土)午前10時まで恒例のサマーセールを開催いたします。
セール会場ではARF機体をはじめとしてトップモデルオリジナル商品を特価で数多く取り揃えてお待ちしております。
また、セール商品に関係なくお買い上げ商品金額が10,800円以上で送料が無料となります!
ぜひ一度こちらのセール会場をご訪問下さい。

さて、本題に戻りまして、今回はアクアLM2 キャビンレス船体キットと同時発売されましたアクアLM2 FRPキャビンです。
前回お話ししました様に、アクアLM2は船体とキャビンを分けて販売するというスタイルですので、前回の船体と今回のキャビンを合わせてボートとして完成する事になります。

こちらの写真をご覧ください。
白い部分が今回ご紹介しますアクアLM2 FRPキャビンになります。
ご覧のように船体中央部のメカボックスや燃料タンク部分を覆うかたちになります。

アクアLM2 FRPキャビンのセット内容です。
キャビン本体とシルバーのキャノピーステッカー、ベニヤの胴枠、補強用のグラステープが入っています。
キャビンの表面は白色ゲルコート仕上げになっています。

キャビンを裏返して見ました。
仕切りやフレームなどの無い、FRPのシンプルな構造になっていますね。

ところでこのキャビンですが、OK模型の広告や雑誌の紹介記事などには上でご紹介したFRPキャビンのほか、紺と赤のABSプラスチック製のものが発表されています。

このABSキャビン、まだ市場に出ていませんのでメーカーに発売時期を聞きましたところ、ここ一、二週間以内には間違いなくリリースしますので、こちらがお好みのお客様は今しばらくお待ちください、という事でした。

ということで、OK模型のAQUAブランドから新発売のLM2、梅雨明けの夏空の下、豪快な水しぶきを上げて駆け抜ける爽快感を目指して製作にかかられては如何でしょうか。