クレソンの推奨サーボについて

OK模型のRESグライダー「PILOT クレソン RES」の指定サーボは廃盤となった「Tahmazo TS-1002」ですが、製造販売元のOK模型に現在どのサーボが推奨か聞いてみたところ「Tahmazo  TS-D1114MG」が推奨とのことでした。


両者の外寸で大きくサイズが変わる部分は高さ方向で図面上6~7mmほど「TS-D1114MG」の方が大きくなっているので、胴体に積むラダーエレベーターサーボ、主翼に積むスポイラーのサーボともかなりギリギリなものの搭載できるそうです。(主翼はサーボの耳をカットして搭載します。)

期間限定で2月10日まで、「PILOT クレソン RES (Tahmazoサーボ TS-D1114MG-3個付)」、「Tahmazo マイクロサーボ TS-D1114MG(HV対応)」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

タマゾーウィングサーボ TS-D1116MG新発売

Tahmazoブランドから安価なウィングサーボ「TS-D1116MG」が発売されました。
現在トップモデルで取り扱いのあるウィングサーボは「TS-D1018MC」がありますが、こちらは税込定価6050円、新製品の「TS-D1116MG」は税込定価4180円と1870円も安価になっています。3割以上安い。

先日発売にとなったQBスロープ16Rにはフラップ、エルロン用にウィングサーボが4個必要なので、サーボの価格差が大きく出ます。
もちろんTS-D1018MCの方がアルミケース採用、動作も滑らかなので、予算や求めるスペックに合わせて選びましょう。

カタログスペック的にはそれほど大きな差は無いように見えますね。
実際に使用すると差はあると聞いてますが、競技会に参加しない一般レベルでは問題ないレベルだそうです。

期間限定で2月3日まで、「Tahmazo ウイングサーボ TS-D1116MG」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

アポロモーター

OK模型から発売中の「Tahmazo アポロモーター」はスピンナーハブとブラシレスモーターが一体になった折ペラハブのユニットです。
シークアーサーやオレガノ等の小型軽量なグライダーで指定されているパワーユニットですが、最近はスロープソアリングの保険として使う方が増えている様です。

例えば2mクラスのグライダー「ジャスミン」や「ハイビスカス」であればモーター、折ペラセットが同梱されたDXとベーシックの値段差が11000円程度ですが、アポロモーターは当店の現在の価格が7761円なので3000円以上安くなります。
またESCもこのグライダーの推奨は30Aですが、アポロモーターであれば15AのESCでも十分なので、そこでもコスト、重量を低減できます。
またアポロモーターはモーター部分が最先端に移動、バッテリーも前に移動出来るのでモーターが軽くなった分のバラストも最小限で済みます。

OK模型のスピンナー径が38mmのグライダーはすべて16mmピッチ4穴または16mmピッチ2穴/19mmピッチ2穴のモーターマウントのネジ穴があけられているので、そのままアポロモーターを取り付けられます。(アポロモーターは16mmピッチ4穴の雌ネジが切られています。)

期間限定で1月27日まで、「アポロモーター」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

ロングシャフトモータ

今回はスケールグライダー等に最適なロングシャフトのモーターが2点入荷したのでご紹介します。

Tahmazo ER-282210dLS
2.5m~3.0mクラスのスケールグライダーに最適なロングシャフトモーター。
OK模型のKa-8 3mやPilatus B4 3mDXに付属していたモーターです。
600Wクラス、シャフト径は5mm.。

Tahmazo ER-252312dLS
2.2m~3.0mクラスのスケールグライダーに最適なロングシャフトモーター。
OK模型のサルト2.2m DX2に付属しているモーターです。
500Wクラス、シャフト径は4mm.。

どちらのモーターも通常のブラシレスモーターのシャフトを長くしただけではなく、長いシャフトのブレを抑えるアルミ削り出し、ベアリング圧入のハウジングが付属しています。

期間限定で1月13日まで、「モーター2種」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

タマゾーサーボ TS-D1114&TS-D1134新発売

Tahmazoブランドからサーボが2種類新発売となりました。

OK模型のグライダーの多くに指定されている、Tahmazo TS-1002、TS-1014、TS-1034が生産終了となりそれらの後継サーボとして、今後今回発売となったサーボを含めて5種類新たに販売されます。

今回発売となった薄型マイクロサーボの「TS-D1114MG」とミニサーボの「TS-D1134MG」をご紹介します。

薄型マイクロサーボ「TS-D1114MG
サイズは24.0×23.7×9.0mmと以前の「TS-1014」とほとんど同じサイズとなっています。ハイボルテージ対応で、メタルギア、メタルケース採用、ボールベアリング入りでTS-1014よりは少し価格は上がりましたがスピード、精度はかなり良くなっています。TS-1002より5g重いですが、入るスペースがあればTS-1002の代わりに使ってもいいかもしれません。

ミニサーボ「TS-D1134MG
サイズは28.2×27.0×13.0mmとなっており「TS-1032」に近いサイズですが高さ方向が長くなっているので注意が必要です。このサーボはハイボルテージ(リポ2セル8.4V)で使用すれば表記スペックよりもトルク、スピードがかなり良くなります。

今後発売予定の「TS-D1132MG」がこれより一回り小さなサイズになっているのでスペースに問題があれば「TS-D1132MG」を選ぶことになります。(こちらはハイボルテージ非対応です。)

期間限定で12月9日まで、「サーボ2種」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。