上海ホビーショー 1

1日から4日まで、上海のホビーショーに行ってきました。
Imgp1679 上海到着日は、あいにくの雨で、とても蒸し暑い日でした。
この仕事をするまでは、海外のホビーショーは、行くこともなかったので今回はじめての上海になり、先ず空港の広さに驚きました。
日本の空港とは比べ物にならないほどだっだぴろい空港で、滑走路でなくてもエプロンで離着陸が可能なほどの広さがあります。

Imgp1687 空港から市内までは、リニアモーターカーで移動をします。
世界で唯一一般営業をしているリニアです。

Imgp1681 最高速度431km/hと言う速さを体験してきました。
リニアといえば浮上しているので、振動が少ないのかなっておもっていたのですが、意外と振動があり、日本の新幹線の方が揺れないくらいです。
タクシーで移動すると約1時間ほどかかる距離をなんと8分ぐらいで到着してしまいました。

Imgp1689 こちらが会場で、奥の青い看板のある建物と、手前の仮設テントの二会場に分かれています。
これは、今回宿泊してホテルの部屋から会場を移したものでホテルと会場の移動はとても便利です。

Imgp1691「第四届上海国際模型展覧会」と書かれた大きな青い垂れ幕が掲げてあり、到着した日は、まだセッティング日ただので、前日セッティングの会場を特別に見学させてもらったのですが、各ブースともに翌日の用意に大忙しですが、なんとクーラーが開催日しか入らないとのことで、蒸し暑さのなかでみんな、汗だくの作業をされていました。

この日は、フランスTOPMODELのブデさんや、台湾の莊さんなどいつものメンバーがそろいセッティングが終わって前夜祭じゃないですが、食事をして明日に備えることにしました。


静岡ホビーショー レポート4

Dsc06113 ちょっとYOKOMOさんのブースを覗いて見るとなんとキャンギャルが・・・

Dsc06114 車は、昨年にもまして、ドリフトが大流行で各メーカーともLED搭載の光る車が多く展示されていました。

Dsc06119 こちらは、KAWADAさんのブースです。
なかなかシックな色使いです。
KAWADAさんの車も良いのですが、補修パーツを扱っている販売店が少ないのが、車を扱っている販売店さんKAWADAさんの予備パーツもそろえてください。

Dsc06124 ABCホビーさんも今回は、車がメインでした。
個人的にボートも見たかったんですけどね。

Dsc06125 斉藤製作所さんのブースは、得意のスチームエンジンと飛行機用4サイクルエンジンが所狭しと展示してあります。
特に4サイクルエンジンのバリエーションの多さには、感心します。

Dsc06126 Haitecさんは、ロボットから、飛行機・プロポと意欲的に製品を出して来ていて今後の展開が気になるメーカーさんです。
グライダーをされる方には、特にサーボが気になるところでしょう。

Dsc06115 K&Sさんの今回の目玉は、電動ホバークラフトです。
トイラジのホバーは、今まで結構あったのですが、こちらのホバーは、時速50km以上と言う本格的なものです。

Dsc06117 今年は、特に各メーカーともにロボットのコーナーが目立つところが多く、ロボットもラジコンの一つのジャンルとして確立してきたようです。

ラジコンは、大人の趣味となってきているのですが、私達の子供のときのようにラジコンに興味を盛ってくれるともっと面白くなるのですけど・・・


静岡ホビーショー レポート3

Dsc06106 こちらは、JRさんのブースです。
最近は、ヘリや飛行機など、プロポ以外の分野にも力が入っていてブーススペースも広くなっています。

Dsc06107 飛行機部門では、カシオペアのミニFOXのケース入り完成機が展示してありました。
ケースは、黒のレザー風で、楽器のケースのようです。

Dsc06109 プロポのほうは、やはり新型12chのPCM12Xがメインのようです。
以前のPCM10がヘリ専用・飛行機専用を分かれていたのが、今回のPCM12Xは、使いやすさに定評のあるPCM9XⅡの操作性を受け継ぎ更にレスポンスを向上させヘリからグライダーまで一つの送信機でカバーしてくれるので、今までPCM9XⅡを使用しているユーザーがPCM12Xに移行しやすいようです。
Dsc06121 OS・FUTABAのブースでは、OSエンジンのバイオメタノール燃料エンジンが今回の目玉ので、ラジコンでも環境に良い商品が出てくるのは、良いことでしょう。
FUTABAのほうでは、やはり注目は、2.4GHzのプロポです。
こちらは、ユーザーとしても是非に国内でも発売が待たれる商品となるでしょう。

Dsc06130 こちらは、いつもお世話になっている、RCエアーワールドを出版している枻出版さんのブースです。
RCAWやRCワールド・コーラルフィッシュなど趣味の本を中心に多種多彩に発刊されています。


静岡ホビーショー レポート2

Dsc06099 OK模型さんの隣がテトラさんのブースになっています。
こちらのブースは、ブルー基調で落ち着いた雰囲気です。

Dsc06102 壁には数多くのパーツ類が所狭しと飾られています。

Dsc06103 テトラさんのアクセサリーパーツ類は、ユーザがこんなのが有ったら便利と感じるものを、そろえてあり痒いところに手がとどくと言う言葉がピッタリのラインナップになっています。

Dsc06101 今回の新作キットは、昨年発表された「2式水上戦闘機 90」を手ごろな4C50サイズにスケールダウンしたものがありました。
50クラスといえども独特のボリュームのある1本フロートのせいもあり機体全体が大きく感じました。
これも、一度飛ばして見たい機体です。

Dsc06100 こちらは、アメリカを代表するホームビルト機の「フライベイビー」でこれも4C50クラスになっています。
高翼機を卒業されたユーザーが低翼機の練習をするとき、こんなスケール機で練習するの良いかもしれません。
テトラさんは、アクセサリーもさることながら、バルサキットもその組立やすさと飛ばしやすさでも定評があります。
バルサキットを作ってみようと思っているかたにもお勧めのメーカーさんのひとつです。

さて 次は、どこのブースに行こうかな・・・・


静岡ホビーショー レポート1

ツインメッセ静岡で開催されている「静岡ホビーショー」に行ってきました。
Dsc06140 17日・18日は、業者日で、明日19日からは、一般公開日になっています。

Dsc06094 とりあえず、いつもお世話になっているOK模型さんのブースに挨拶に行くとなんと、大きなTahmazoと黒とオレンジのタマゾーカラーのブースパネルがお出迎えしてくれました。

Dsc06093 ブースの雰囲気も去年と全然変わってシンプルでいながらとてもインパクトのあるブースになっています。

Dsc06097 スタッフのユニホームも今回は、カジュアルな雰囲気で社長以下みんな、黒のタマゾーオリジナルトレーナーにブルージーンズとお洒落に決めています。

Dsc06098 カウンターも特製のアクリルショーケースに商品をディスプレーしてちょっとした宝飾店のようです。

Dsc06134 今回のOKさんは、いつも以上に新製品ラッシュでブースの80%以上を新製品がしめていてメーカーさんの意気込みを感じます。
こちらは、タマゾーの新型サーボ・受信機です。
特に目を引くのがブルーの小型デジタルサーボです。
こちらは、最新のカタログにも載っていない新製品です。

Dsc06136 こちらは、新発売のスピードコントローラ-の「Tahmazo Pro-C」シリーズで、今までThamazoのESCで使って見たいけど高価なのでちょっと・・・と思っていたユーザーにも使ってもらえるように25Aクラスが4900円(プログラムカード無)~80Aクラス12000円(カード付)と今までの半額以下のリーズナブルな価格設定でライトユーザーにも購入しやすくなっていて非常に魅力的な商品になっています。
当然今までの「M-xxxx」シリーズもバージョンUPされて発売されていますので、ユーザーの使用目的にあわせてESCを選べるようになりました。

Dsc06096 飛行機のほうも新作続々で、先日発売されて話題のミラージュからピラタスなど色々あり、カウンターのほうには、二重反転のレッドバロンもありました。

Dsc06131 こちらは、50クラスの「YAK」で非常に軽量に軽量に仕上げられた機体になっています。

Dsc06139 このゼロ戦は、電動機でエンジンなら2C30クラスの大きさになっていて、フィルム貼り完成で発売される予定になっており、「ゼロ戦」を飛ばして見たくてラジコンをはじめた私も是非飛ばしてみたい機体です。

本当に今回のOK模型さんのブースは、新製品が盛り沢山でここで、紹介しきれないくらいでレポート1は、OKさんの紹介だけになってしまいましたが、まだまだ紹介していない物もあるので、今週末、ホビーショーに行く予定にしているかた、是非覗いてきてください。