FUTABA送信機BOX&バッテリーチェッカー入荷


FUTABAの送信機ケースとリポの電圧を計測表示するバッテリーチェッカーが入荷しました。

Futaba トランスミッターBOX 樹脂製送信機BOX」は空物、カー用プロポいずれか1台と充電器やバッテリー、ちょっとした工具を入れるスペースがあります。プロポを入れる巾着袋も同梱されています。ケース本体は外側が柔軟性のある樹脂製で内側にはスポンジクッションが敷かれているので、万が一落としても衝撃を緩和してくれそうです。

FUTABA バッテリーチェッカー BR-4000」はちょっと高価なバッテリーチェッカーです。画面の保護シール、ストラップが付属しています。

ほとんどのリポバッテリーチェッカーは白黒、バックライト無しですが、このモデルは見やすいバックライト付きカラー液晶です。
1セル~8セルまで計測でき、またサーボコネクタが取り付けられたBEC電源も計測することができます。バランサー機能ももちろんついています。

変わった機能でUSB充電のポートもついており、16IZの様なUSB充電対応の送信機の充電やスマートフォンの充電がリポバッテリー電源から行うことができます。
また受信機から出力されるS.BUS、PWM信号を確認することができます。

期間限定で10月26日まで、「Futaba トランスミッターBOX 樹脂製送信機BOX」,「FUTABA バッテリーチェッカー BR-4000」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

Eライトブルー・オレンジ再入荷


Eライトフィルムのブルーとオレンジが久しぶりに入荷しました。
ブルーは1年ぶり、オレンジは1年半ぶりです。

Eライトフィルムは慣れるまで多少貼りづらいフィルムですが、超軽量、低価格なのが特徴のフィルムです。

過去のブログ
Eライトフィルム | トップモデルBLOG (topmodel.co.jp)

また間もなく従来品の半分の幅の「Eライト345」が発売されます。
こちらはまた後日ブログでご紹介したいと思います。

期間限定で10月19日まで、Eライトが最適なサーマルグライダー「PILOT Q.B.1800R」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

2022全日本模型ホビーショーに行ってきました

東京ビックサイトで開催された、全日本模型ホビーショーの業者招待日に行ってきました。
今回は空物関係で気になったものをピックアップしていきたいと思います。
まずは双葉電子工業、小川精機のブースです。
春の静岡ショーで参考出品になっていた920Mhz帯のRFモジュール「TM-18」がいよいよ今月に販売開始となるそうです。これとは別に受信機2台を繋いで受信状況により自動で受信機を切り替える「FDLS-1」を併用することによって、2.4GHzと920Mhzの2つの周波数帯を自動で切り替えて使い、ノーコンになるリスクを減らす商品です。

カラー液晶搭載のリポバッテリーチェッカー&バランサー「BR-4000」。USBコネクタが付いていて、リポからスマホ等を充電することもできるそうです。

トランスミッターBOX。送信機一台と充電器やちょっとした工具を入れることができます。ショルダーベルト、送信機保護用巾着袋付き。
OSからは4stエンジンFS-62Vがモデルチェンジとなり「FS-64V」が新発売となりました。

ホビーネットではリモートIDやリモートIDに搭載されている特殊なコネクタとサーボコネクタの変換アダプターなどが展示されていました。

ホビーネットの隣でカシオペアが100g未満のグライダーバルサキットを展示していました

「アイガーツール」

「シモムラアレック」

以前よりホビー向けの工具メーカーの出展が増えたような気がしました。

期間限定で10月12日まで、展示会とは全く関係ありませんが「G-Force GMA626P デュアルAC/DC充電器G0327」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

 

テトラロックマスターLM

今回はテトラのプラグヒーター「ロックマスターLM」をご紹介します。
プラグヒーターはラジコンカーメーカーから多種多様な物が販売されていますが、ロックマスターLMは電源にリポバッテリーを使用している珍しいプラグヒーターです。

ニッカド、ニッケル水素電池よりも電圧が高いリポバッテリーを1.5Vに変換しているので、メリットデメリットがあります。
メリットは一定の電圧を保持するので電池残量が減ってきてもしっかりプラグヒートします。リポバッテリーなので、自己放電も少なくまた継ぎ足し充電をしても問題がありません。また通常のプラグヒーターよりも3倍の電池容量があるそうです。
デメリットは充電に専用充電器が必要になります。一般的なポケットブースター用の充電器を使用することができません。また他社よりも少し大きいです。

充電器は通常の100V家庭用コンセントのタイプとUSB端子の急速充電器タイプがあります。

USB急速充電器は2A以上のUSB充電器が必要になります。スマホの充電器は1A程度の物が多いので注意が必要です。

期間限定で10月2日まで、10,000円以上のお買い上げで送料無料キャンペーンを行います。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

2022全日本模型ホビーショー

来週末10月1-2日に2年ぶりに東京ビックサイトにて「全日本模型ホビーショー」が開催されます。

この展示会には出展していないOK模型ですが、本日販売店向けに新製品の案内が発表されました。
機体が2点、アクセサリー類が15点追加となっています。

まず機体はARF電動ホットライナー「PILOT サンバル」と100g以下軽量グライダーバルサキット「PILOT ムーチョミント」です。サンバルはモーター折ペラ付きのDX、機体のみのベーシックがある様です。ムーチョミントはミント2よりも翼長が長く、また上級者向けキットと書いてあります。

アクセサリー類は100g未満の機体製作をサポートする「白サポ」等や、ワイヤーリンケージのセット、ロッドエンドにピアノ線を曲げて使うカーボンプッシュロッドのセットが2種、あとは写真が無いですがテールギアがサイズ別3種類、タイヤとホイルストッパーがセットになって再登場となりました。またEライトの幅を半分にしたものが追加となりました。

期間限定で10月2日まで、10,000円以上のお買い上げで送料無料キャンペーンを行います。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。