毎年恒例の静岡ホビーショーのポスターが来ました~!
こちらも毎年恒例の大即売会が各社ブースで催されます。
当店トップモデルJapanも、OK模型さんのブースにて出店させて頂きます。
今年はどんな掘り出し物が並ぶでしょうか?お楽しみに。
静岡ホビーショーのホームページも、例年通りであれば、出展企業やブースの場所など、随時更新されていきますので、時々チェックされるといいと思いますよ。
RC模型プロショップ・トップモデルJapanの公式ブログです。
毎年恒例の静岡ホビーショーのポスターが来ました~!
こちらも毎年恒例の大即売会が各社ブースで催されます。
当店トップモデルJapanも、OK模型さんのブースにて出店させて頂きます。
今年はどんな掘り出し物が並ぶでしょうか?お楽しみに。
静岡ホビーショーのホームページも、例年通りであれば、出展企業やブースの場所など、随時更新されていきますので、時々チェックされるといいと思いますよ。
DLEの新製品がもう一点、新発売いたしました。
こちらがセット内容です。
イグニッションユニットは2気筒専用の二股タイプがついています。
エンジンの手前左側に写っているのは、マウントの際にマウントプレートと防火壁の間に入るスペーサーです。
大きさの比較のために、雑誌と一緒に撮ってみました。
私が想像してたよりは結構小振りだなと思うんですが、いかがでしょうか。
スペーサーを取り付けた時、後部が面一になるようにマフラーが設計されていますので、マフラーは左右それぞれ別のものになっています。
水平対向エンジンは、60BTもそうでしたが、低振動性がウリです。
あなたなら、どんな機体に積んでみたいですか・・・?
DLE-20RA、新発売です。
では、ちょっとDLE-20とDLE-20RAを並べて見比べてみましょうか。
左が20、右が20RAです。
ぱっと見た感じでは、排気口が移動したこと以外同じに見えます。
上から見てみると、プラグの取付孔の角度が違っているのがわかると思います。
兄貴分の35RAや55RAと同じように後方に傾けてプラグを取り付けるようになっており、このプラグに120度タイプのプラグキャップを差し込むことでイグニッションコードが水平にすっきりと後方に引き出せます。
実際にマフラーを取り付けて見ました。
マフラーにはテフロン製の延長パイプを取り付ける仕様になっています。
前から見てみると、そのスリムさがよく分かるかと思います。これで横幅約80mmに収まっています。
これなら、飛行機に積む場合、カウリングの加工が最小限で済みそうですね。
どの機体に積もうか、ワクワクしますよね。
いつもトップモデルJapanをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、4/1より消費税率が5%から8%に変更されます。
それに伴い、
トップモデルJapanでは、3/31午前11:00より、システムメンテナンスを行います。
メンテナンスは約2時間程度を予定しております。
終了後から、商品価格は新税率を反映させて表示されます。
メンテナンス中は、ショップページ閲覧は可能ですが、
商品のご購入はできませんのでご注意下さい。
なお、出荷日が3/31になる商品については現在の税率、
4/1になる商品については新税率を適用いたします。
つまり、
3/31午前11:00までのご注文分は消費税5%、
午前11:00以降のご注文分は消費税8%になります。
ただし、
取り寄せ商品など、3/31までにご注文頂いた商品でも、
4/1以降の発送になる場合は新税率が適用され、お支払金額が
変更になる場合があります。
以上、予めご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。