フィルムの塗装

ゼロ戦のダークグリーン色を再現するのに最適な、OK模型より発売中のAフィルム AF09ダークグリーンがしばらく入荷の見込みが無いとのことで、試しにAフィルム AF66グレータミヤ ポリカーボネートスプレー PS-9 グリーンを塗装してみました。タミヤのラジコンカーボディ向けのPSから始まるポリカーボネートスプレーは色が豊富で耐燃料性もあり、入手性も良いので便利です。

まずグレーのフィルムを全面に張ります。

塗装面をパーツクリーナーやアルコールで脱脂します。

裏面はフチを少しだけ残して全面マスキングします。

塗料の食いつきをよくするために少しだけスプレーを拭いて一度乾燥させます。

その後、全体が均一になるように塗装しました。
赤いカッティングシートで日の丸を貼ってみました。
いい感じにつや消しにもなっています。
エッジの部分もうまくグラデーションにすることができました。

ただいまトップモデルで取り扱いのテトラ社製品 全商品 5%引きのセールを12月22日の正午まで開催中です。
また期間限定で12月22日正午まで、「Aフィルム AF66グレー」、「タミヤPS-9 グリーン」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありません。


テトラ全商品セール 開催

突然ですが、トップモデルで取り扱いのテトラ社製品 全商品 5%引きのセールを今日から12月22日の正午まで開催いたします。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありません。
また通常時の販売価格もヤフーショッピング店よりも少しお安くなっています。


タマゾーサーボ TS-D1114&TS-D1134新発売

Tahmazoブランドからサーボが2種類新発売となりました。

OK模型のグライダーの多くに指定されている、Tahmazo TS-1002、TS-1014、TS-1034が生産終了となりそれらの後継サーボとして、今後今回発売となったサーボを含めて5種類新たに販売されます。

今回発売となった薄型マイクロサーボの「TS-D1114MG」とミニサーボの「TS-D1134MG」をご紹介します。

薄型マイクロサーボ「TS-D1114MG
サイズは24.0×23.7×9.0mmと以前の「TS-1014」とほとんど同じサイズとなっています。ハイボルテージ対応で、メタルギア、メタルケース採用、ボールベアリング入りでTS-1014よりは少し価格は上がりましたがスピード、精度はかなり良くなっています。TS-1002より5g重いですが、入るスペースがあればTS-1002の代わりに使ってもいいかもしれません。

ミニサーボ「TS-D1134MG
サイズは28.2×27.0×13.0mmとなっており「TS-1032」に近いサイズですが高さ方向が長くなっているので注意が必要です。このサーボはハイボルテージ(リポ2セル8.4V)で使用すれば表記スペックよりもトルク、スピードがかなり良くなります。

今後発売予定の「TS-D1132MG」がこれより一回り小さなサイズになっているのでスペースに問題があれば「TS-D1132MG」を選ぶことになります。(こちらはハイボルテージ非対応です。)

期間限定で12月9日まで、「サーボ2種」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。


2021Tahmazoフェスティバルレポート

Tahmazoフェスティバル2021に行ってきました。Tahmazo製品の日本での販売や技術サポートを行っているOK模型の行事で、堅苦しい競技会ではなく、みんなでワイワイ楽しく遊ぼうという趣旨のイベントです。

競技は個人の部がモーターグライダーによる滞空競技、タッチアンドゴーとタイムラリー、そして3人チームで行うチームタッチアンドゴーが行われました。

お昼休みには未発売モデルを含むOK模型製品のデモフライトも行われました。

来年春ごろ発売予定のクラシックグライダーのダンデライオン88です。キャノピーが開いてエアブレーキになる変わった構造をしています。

モーターグライダーの滞空競技の決勝のようすです。当日は条件も良く、予選で2回とも6分MAX飛べた人のみ決勝に残りました。

OK模型のホームページにも大会結果や大会のようすが載っています。
2021 Tahmazoフェスティバルin京都 (okmodel.co.jp)

期間限定で12月2日まで、「キャバリエクラシック」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。

 


ファイター25用フロートキット再入荷しました。

OK模型パイロットファイター25用フロートキットが再入荷しました。
これから寒い季節になりますが、雪が積もる地域であれば雪上機として楽しめ、需要があるのでこの時期に生産が上がったそうです。

フロートキットは木製の組立キットで、バルサやベニヤの木部と金属部品、エルロンサーボカバー、説明書・図面で構成されています。組立には別途Aフィルムなどの模型用フィルムを用意する必要があります。

組立キットですが、シンプルな箱型の構造で平面が多く、バルサブロックを大きく削ったりする様な工程も無く組み立て、フィルム張り共に比較的簡単なのでバルサキット初心者の方でも組み立てられるかと思います。

過去のトップモデルブログにてファイター25用フロートキットの製作、取り付けのポイントをご紹介していますのでご参照ください。

ファイター25用フロートキット(1) | トップモデルBLOG (topmodel.co.jp)

ファイター25用フロートキット(2) 取付のポイント | トップモデルBLOG (topmodel.co.jp)

ファイター25用フロートキット(3) 製作のポイント | トップモデルBLOG (topmodel.co.jp)

期間限定で11月25日まで、「ファイター25各色」、「ファイター25用フロートキット」を特別値引きにて販売しております。

申し訳ありませんが、ヤフーショッピング店では特別値引きはありませんのでご注意ください。