前回は折ペラセット、スピンナーハブセットの名前の意味でした。
今回は、ハブ単品についてです。
ハブ単品の品名には、ピンの間隔が表示されています。
そして、ピンの太さは、ブレードの取り付け部分の幅によって変わってくるんですね。
幅が8mmだと、ピンは3mm。それより幅の狭いブレードには、2mmのピンが適合します。
こちらも前回の記事同様、ご購入時の参考になさってくださいね。

RC模型プロショップ・トップモデルJapanの公式ブログです。
ややこしいですよね、折ペラ関連のパーツの商品名。
「AT45/8C6.0ZM」
これはどんなサイズのスピンナーハブセットなのか。
以前、モーターの名前の意味をご紹介したように、品名にはちゃんと意味があるのです。
「AT45/8C6.0ZM」のスラッシュ(/)の左側がスピンナー、右側がハブの形状やサイズを表しているわけです。
つまり、「アルミ製ターボタイプの45mmのスピンナーと、取り付け部の幅が8mmのブレードが適合する、シャフト軸径6.0mmのモーターに取り付けられるZタイプハブのセット」という意味。
これでちょっと気になるのが、ピンの直径とピンの間隔が分からないこと。これはまた後日ご紹介します。
次に、折ペラスピンナーの「AT」「AN」「PT」「PN」という材質と形状について。
こういう意味がある、と分かってしまえば、簡単ですね。
また、ご購入の際の参考になさってください。
本日より弊ショップにて
フェニックスキャンペーンを開催致します。
フェニックスモデルスの機体がお買い得に!
さらに、
フェニックスモデルスの機体を2機同時にお買い上げいただくと、送料が無料になるダブルキャンペーンです!
実はこの度、フェニックスの機体の取り扱いを終了することになったのです。
つまり、在庫限り。
このブランドの機体が手に入る最後のチャンス、かもしれません。
お見逃しなく!
※ご購入の際、決済画面には送料を含む金額が表示されますが、受注後、ご購入金額から送料を除いた金額に変更させていただいてから、改めてご購入金額のお知らせを受注確認メールにてさせて頂きます。
すっかり忘れていました。昨夜のふたご座流星群。
だいたい毎年、ベランダにシート敷いて、子供と毛布にくるまりながら空を眺めて見えただの寒いだの言っていたのですが。いいもんですよ、流れ星。
今年は新月で、とっても条件が良かったそうなのですが。いつもより、奇麗な星が一つ多かったでしょうに。見れませんでした。ごめんなさい。
ま、過ぎたことは気にせずに、次!
次は、来年の1月4日、しぶんぎ座流星群。
間違いなく、酔いが残っているので、寝ているでしょう。OTZ
明後日16日は、投票日ですね。今回はなかなかややこしい状況です。
社会や政府に(弱くても)文句を垂れるだけの舞台には立ちたいので、投票には必ず行くようにしているのですが、まだ用紙になんと書くか(もしくは書かずに投じるか)迷っています。さあ、どうしようかなあ。