マグネットプロペラバランサー

新商品のご案内です!

Balancer1

マグネット プロペラバランサーです。

従来、このタイプのバランサーは、プロペラが重いとこうなってしまうもの。写真はAPC18インチ。

Balancer4
それを、強力磁石を増やせるようにし、重いプロペラでも大丈夫なようにしたのがこの商品です。

Balancer5
磁石追加の様子です。軽いプロペラをみるときは外した方がいいです。

(※くれぐれも、指を挟まないように気を付けてください。しっかり痛いです。)

シャフトへのプロペラの固定は、アルミ製、テーパー加工されているナットで。

Balancer3
Balancer2
シャフトの先が鋭くなっています。

先の強力磁石同様、なるべく小さいお子様の手の届かない場所に保管して下さいね。


黄色い悪魔の季節・・・

今年は去年より飛散量が多いとか少ないとか、毎年いろいろと言われています。

もうじき、スギ花粉の飛散が始まるようですね。。。

 

何を隠そう私も花粉症との付き合いがありますが

近所に、花粉症の研究に熱心な耳鼻科医さんがありますのでお世話になっています。

 

飛散時期には各地で微妙に差があるようですので、こちらをご参考になさってみてもいいでしょう。


RCAW2月号出ましたね

読みました。

Rcaw-chip
なんちゅう表紙でしょうかこれは!(笑)

しかし、めちゃくちゃかっこいいですね、チップマンク!

付属のDVDもそうですが、今号は「スケール」色が強かったような気がします。

RCAW2月号、お求めは、↑画像クリック↑からどうぞ。


ミント2には、GWS?APC?

ミント2の発売に伴って、弊ショップでも再登場となったGWSプロペラ。Prop5
ミント2に最適とされるGWS 4.5×4

4.5×4ならこれ↓(写真右、APC 4.5x4E)でもいいのではないかと思われそうですが・・・Prop2
一番の問題点になりそうなのが重量。比べててみましょう。

 Prop3

Prop4
・・・約1.7g違います。APCはGWSの倍以上の重さ。

さらに、対応するモーターの軸が細く、APCは少し穴が大きくあけられているので取り付けも心配。

かといってProp1これで調整するとまた重量も増えます。

モーターの力が強いわけではなく、機体も小ぶりで軽いので、軽さが最も重要視されるのですね。

価格もお手頃ですから、ぜひミント2にはGWSの方を使ってあげてください。