お待たせいたしました!

Basicタイプのみの在庫となっておりましたピラタスB4。

P-B4
スポイラー、モーターと折ペラセット同梱のSTタイプ

そのSTタイプにグライダーリトラクトを含むDXタイプ

昨日入荷、販売開始となりました!

DXタイプは、STタイプに追加でグライダーリトラクトMをご購入されるよりもお得になっておりますのでオススメです。

やっぱり、これがあるのと無いのとでは、違いますよね~。

 


マルチコプターの流行

私が「マルチコプター」の実物を見たのは、ホビーショーで京商さんがデモフライトを行っていた「ARドローン」が初めてでした。

小型カメラが底面に2個付いており、空中でピタッと止まって「待て」をするその姿や、iPhoneで操作できたりという物珍しさがありました。

最近ではどんどん開発が進んで

Electric_Multicopterこんな有人マルチコプターまで出来ているようです。(無事着陸したそうです。真ん中の球体はバランスボールだとか)

いろいろ見ていると、「未来の、自動車に代わる新しい移動手段になるか」というような記事もありました。

・・・どうなんでしょうか。

ホビーの方では、「マルチコプター+空撮カメラ」が基本のセットのようになっているようですが・・・。このジャンルは、特殊な伸び方をするのでしょうね。

個人的には、静観モードですね。

 怖かったんちゃうかなあ・・・。


どこでもシミュレーター?

Rc Plane 2というアプリ。PCがなくても、送信機がなくても、一応、シミュレーターっぽく遊べます。

動きが遅いとか、スティックが小さいとか、一回落ちたらリロードに時間がかかるとか、難点は少なからずありますが、なんといっても、無料アプリです。遊び放題です。

iPhone、iPad両方で遊べます。

(私はリンゴユーザーなので人造人間はよくわかりません。似たようなアプリはあると思います。)

Mzl_lteihdcu_320x480-75

ヘリのアプリもありますよ。もちろんこちらも無料です。

RC Heli 2

Mzl_zcskuijj_320x480-75

また、いいアプリがあったらご紹介します^^


夏が終わります。

今日で8月が終わり、いよいよ明日からは9月。もう、暦の上ではとっくに秋ですね。

また、今夜はブルームーンだとか。雨雲は晴れるのでしょうか。

Bluemoon

10月にはまた東京でホビーショーが開催されるとか。

OK模型は、どんな新商品を引っ提げてこられるんでしょうか。

先日、1機の画像(エエカッコしてましたねぇ!)は公開されたようですが・・・^^

楽しみにしておきましょう。


Aフィルムのカラーサンプル

先日より販売を開始致しておりますAフィルム。そのカラーサンプルを作ってみました。

ご覧のモニタの色の具合や、商品のロットによる微妙な色具合の違いはあると思いますので、あくまでも参考程度にご覧いただければと思います。※ホワイトブラックは割愛しています。

Blue-300ブルー

 

S-blue-300スカイブルー

 

D-blue-300ダークブルー

 

Lemon-300レモンイエロー

 

Orange-300オレンジ

 

Red-300レッド

 

Pink-300ピンク

 

D-green-300ダークグリーン

 

Gray-300グレー

 

Olive-300オリーブドラブ

 

Cream-300クリーム

 

Violet-300バイオレット

 

Turqoise-300ターコイズ

 

Silver-300シルバー